お知らせ

2015年8月18日

子ども霞が関見学デーにて本プログラム学生有志が『子供感染症教室』を開催

開催報告 :  子ども霞が関見学デー「子ども感染症教室」

 
7月29日(水)、30日(木)に開催された 平成27年度『子ども霞が関見学デー』 において、本プログラムの学生が『子供感染症教室』を開催し、両日で延べ400人の子どもたちがワークショップに参加しました。

(以下、学生報告書より)



ワークショップは二つのパッケージからなり、手洗いワークショップでは、嘔吐下痢症やインフルエンザなど身近な感染症から身を守るため、正しい手洗い方法を学び実践できるようになることを、蚊のワークショップでは、デング熱やマラリアなどの感染症を媒介する蚊の生態を学び、パーソナルプロテクションとベクターコントロールの重要性を知ることを目的として開催されました。


手洗いワークショップでは、手洗いチェッカーを用いて手の汚れを可視化することで、子どもたち自身が正しい手洗いの効果を実感でき、今後も正しい手洗いを続けていきたいという動機づけになりました。また、同伴した保護者からも、子どもたちの手のどこに洗い残しができやすいかが確認できたと好評を得ました。

 蚊のワークショップでは、まず、蚊に関するクイズや実際の観察を通して、生物としての蚊の面白さに目を輝かせる子どもたちが多く見られました。さらに、感染症を媒介するベクターとしての蚊の側面を理解し、蚊から身を守ることの大切さ、ベクターコントロールの重要性についても伝え、子供たちの理解を得ることができました。



企画段階では、このような感染症に特化した内容のワークショップがどの程度子供たちの関心を引けるのかという不安もありましたが、結果的にたくさんの子どもたちが楽しく参加してくれ、また、主催者である文部科学省の担当係官からも「良い内容でおもしろいワークショップだ」との評価をもらい、成功裏にワークショップを終えることができました。
さらに、私たちとしては、適切に子どもたちの興味を引きだし、実践へのモチベーションを高めるような形で情報を提供することが感染症制御の観点から非常に効果的かつ有意義であるという手ごたえをえることができました。
今後も同様の活動を通して、持続的に地域住民への情報提供、社会貢献を継続したいと考えています。


 

記事一覧へ戻る

ページの先頭へ